第37回わんぱく相撲小千谷場所の御礼
小千谷青年会議所、『協成』の育み委員会の委員長をつとめさせていただいてます木村 雄介です。 ご報告が遅くなってしまいましたが5月13日(日)に小千谷市総合体育館にて『第37回わんぱく相撲小千谷場所』を開催いたしました。 […]
【4月例会開催のご報告】
4月10日(月)小千谷商工会議所3階にて、4月例会「脱ネガティブ思考を高める~希望を見出すマインドセットの極意~」が開催されました。 本例会は希望が集い織りなすまち委員会により、マインドセットを整えることで、明日からの仕 […]
小千谷市社会福祉協議会様との災害協定締結
4月14日金曜日 小千谷市社会福祉協議会様と災害協定を結ぶ調印式が行われました。 当日は宮崎市長にもご出席いただき、協定を結ぶきっかけとなった中越大震災の状況や当時小千谷青年会議所理事長としてボランティアセンター立ち上げ […]
【会員名鑑ができました!】
【2月例会「Let’s Take Roots」の成果物、会員名鑑ができました!】 小千谷JCが開催した2月例会「Let’s Take Roots 〜あなたの魅力はルーツの中に〜」をきっかけに、2023年度の会員名鑑(欠席 […]
【2月例会「Let’s Take Roots」が開催されました!】
2月13日夜、小千谷商工福祉会館3階ホールにて、小千谷JCの2月例会が開催されました。一般参加のオブザーバー3名様をはじめ22人が出席し、新年度1発目の通常例会は和気あいあい、大いに盛り上がりました。 ご参加、ご協力いた […]
【1月例会・新年祝賀会】
1月12日に小千谷市総合産業会館サンプラザに於いて、『1月例会・新年祝賀会』を各関係団体の皆様よりご臨席を賜り、開催いたしました。 そして、ご来賓の皆様へ 第65代理事長・大川嘉人君 BRANDING委員会 委員長・田中 […]
『あいさつは笑顔になれるおまじない』のポスターの掲示のご案内
ウクライナ避難民支援委員会委員長の本田です。 ウクライナから避難されてきたサリフさん、イリナさんご夫婦にとって小千谷市では、ウクライナ語を言葉や文字として理解できる方はほとんどいないことから市民が避難民と簡単なあいさつを […]
ウクライナ避難民支援委員会 1年を振り返って
■本田昇(ほんだのぼる)プロフィール 新潟工科大学 工学部建築学科卒業。その後、株式会社本田建築入社。趣味はゴルフ。座右の銘は『厳しさ無くして成果無し』 ■小千谷青年会議所に入会したきっかけ ■心意気を持つ仲間が集った特 […]
TEAM PROJECT FOR 1105委員会 1年を振り返って
■郷拓郎(ごうたくろう)プロフィール 小千谷高校卒行後、埼玉のものつくり大学、建設学部、建設学科に入学卒業後、東京の建築会社に入社。26歳でUターンし、家業の郷建築事務所に入社。1級建築士趣味はスポーツ全般。バスケットボ […]